5月30日(火)教育活動を更新しました。

令和5年5月27日(土)第19回運動会

青空のもと、第19回運動会を行いました。全校で運動会を行うのは4年ぶりです。来賓の皆様、保護者や地域の皆様から大きな応援をいただき、子ども達は全力を尽くしました。

 

令和5年5月26日(金)運動会準備

明日はいよいよ、4年ぶりの運動会です。5・6年生が委員会ごとに分かれて準備を頑張りました。運動会は、5・6年生の働きによって支えられています。

令和5年5月24日(水)全体練習

運動会を今週末にひかえ、全体練習にも力が入ります。気持ちの良い青空のもと、みんな集中して頑張っていました。

令和5年5月23日(火)5・6年生プール掃除

1年間で汚れていたプールを5・6年生がきれいに掃除してくれました。大きなプールの汚れをこすったり、更衣室やトイレを綺麗にしたりと、一生懸命に働いてくれました。これで、気持ちよく学習ができます。

令和5年5月23日愛校作業

運動会に向けて、全校児童で愛校作業を行いました。みんなで黙々と運動場に生えている草を取りました。働いた後は、皆すっきりした顔をしていました。

令和5年5月18日(木) 第1回学校運営協議会

令和5年度の第1回学校運営協議会を行いました。今年度の学校経営の方針を承認していただいたり、地域や近隣の学校との連携について話し合ったりしました。子ども達の学習の様子も見ていただいています。

令和5年5月18日(木)交通安全教室

1年生と4年生を対象に交通安全教室が行われました。特に4年生は、この教室で自転車免許をいただくので、自転車の点検や安全な乗り方などしっかり話を聞きました。

令和5年5月12日(金)「天拝ほたるの会」の方による出前授業

今年も4年生のほたるの学習が始まりました。「天拝ほたるの会」の高田先生と樂滿先生が、出前授業に来てくださいました。

令和5年5月9日(火)ミニトマトの苗贈呈式

今年も、JA筑紫の方々から、2年生とひまわり学級にミニトマトの苗をいただきました。すでに花も実もついている立派な苗でした。大切に育てます。

令和5年5月9日(火)朝の読み聞かせ

今年も、読み聞かせボランティアの方々による朝の読み聞かせが始まりました。本校の子ども達にとって、とても楽しみな時間です。

令和5年5月8日(月)歓迎遠足

朝のうちに小雨が降ったため、目的地を天拝中央公園に変更して、歓迎遠足を行いました。新しい学年になって、友達との仲を深める大切な一日となりました。お昼には、晴れ間も出てきて、公園で気持ちよくお弁当を食べることができました。

令和5年5月8日(月)歓迎集会

新一年生を迎える歓迎集会を全校で行いました。運営・集会委員会の5・6年生が、心をこめて準備をしてくれて、大変もりあがりました。

令和5年5月1日(月)5月の全校朝会

今日から5月です。今月に頑張る学習のめあてや生活のめあてなどを確認しました。また「やさしいうさこ」というお話をして、仲間と良さを見つけ合って自分の良さを伸ばすことについて考えました。

 

令和5年5月1日(月)アウルボランティア

今年もアウルボランティアの子ども達が、朝から玄関の落ち葉を掃いたり、草を取ったりして、学校を綺麗にしてくれています。朝のわずかな時間を見つけて、自分にできることを実行してくれています。

令和5年4月25日(火)武蔵台高校との挨拶運動二日目

挨拶運動の二日目はあいにくの雨でした。しかし、6年生も高校生も大きな声で挨拶を広げ、登校するみんなに元気を与えてくれました。

令和5年4月24日(月)武蔵台高等学校との合同挨拶運動

お隣の武蔵台高校の生徒さんと6年生が、合同で挨拶運動を行いました。そして本日は、筑紫野市教育委員会から高倉 修 指導主事も挨拶運動に参加していただきました。

たくさんの人たちと挨拶を交わしながら登校し、爽やかに1日が始まります。明日も合同挨拶は続きます。

令和5年4月22日(土)初めての学習参観

第1回の学習参観を行いました。入学・進級して初めての参観です。張り切って学習している姿を見ていただきました。

令和5年4月21日(金)JRC加盟登録更新式

日本赤十字社の方をお招きして、加盟登録更新式を行いました。1年生は、JRCのワッペンをいただき、また全校児童で「誓いの言葉」を大きな声で述べたことで、JRCメンバーとしての自覚が高まったことでしょう。

 

令和5年4月21日(金)上野教育長との挨拶運動

14日(金)と今日の二日間、筑紫野市教育委員会の上野教育長が来校され、子ども達と挨拶を交わしてくださいました。挨拶の元気の良さも褒めていただきましたが、朝から運動場で遊ぶ子ども達、ボランティアで清掃をする子ども達にも感心して、声をかけてくださいました。

 

令和5年4月20日(木)1年生給食開始

今日から、1年生の給食が始まりました。初めてのメニューは、「チキンカレー、福神漬け、フルーツミックス」です。福神漬けを初めて食べる子もいたようですが、初めての給食をおいしく食べていました。

令和5年4月18日(火)全国学力・学習状況調査

毎年4月に行われる全国学力調査です。今年も6年生が真剣に取り組んでいました。

 

令和5年4月14日(金)交通指導員さんの紹介

毎日、登下校で見守りしていただいている交通指導員さんの紹介を行いました。早くお名前を覚えて、挨拶ができるようになりたいですね。昨日入学したばかりの1年生も、テレビ放送を静かに視聴していました。

令和5年4月13日(木)第22回入学式

ピカピカの1年生39名の皆さん、ようこそ、天拝小学校へ!

明日から元気に学校に登校してくださいね。みんなで一緒に楽しく頑張りましょう。

令和5年4月12日(水)入学式準備(6年生)

明日の入学式に向けて、6年生が一生懸命に準備をしてくれています。黙々と働く姿は、さすが最高学年です。

令和5年4月10日(月)新しい教科書

学年がひとつ上がり、新しい教科書をもらいました。自分の名前を書いて、中を確かめます。

令和5年4月7日(金)赴任式・前期始業式

令和5年度がスタートしました。新しい先生方をお迎えした赴任式の後、前期の始業式を行いました。新しい学年、新しい学級、そして新しい担任の先生の発表にドキドキの一日でした。