令和6年3月22日(金)教育活動を更新しました。

令和6年3月22日(金)離任式

この3月で天拝小学校を去られる先生方とお別れの式を行いました。先生方のお話を聞きながら、花束を渡しながら、花のアーチで見送りながら・・・涙涙のお別れでした。

令和6年3月22日(金)令和5年度修了式

「1年間の学習が終わりました」という修了証を代表の人に手渡しました。そして、この1年間を振り返って頑張ったことを1年生と5年生が作文で発表しました。見事な発表でした。

令和6年3月14日(木)第22回卒業証書授与式

55名の卒業生が巣立っていきました。大きな声で返事をし、心をこめてメッセージを伝え、誰もが感動する卒業式となりました。ご卒業おめでとうございます。

 

令和6年3月13日(水)   6年生最後の読み聞かせ

明日卒業を迎える6年生に最後の読み聞かせをしました。谷川俊太郎さんの「ぼくとがっこう」です。6年間の学校生活を振り返りながら、様々な思いがよぎったことと思います。

令和6年3月11日(月)6年生愛校作業

6年生が「お世話になった学校を綺麗にして卒業しよう」と、学校中のガラスをピカピカにしてくれました。

令和6年3月11日(月)東日本大震災の日

13年前の今日、東日本で大きな地震と津波が起こったことを忘れない日です。みんなで自然災害の恐ろしさと生命の大切さを改めて考えました。14時46分には、亡くなられた方のご冥福を祈り黙祷しました。

令和6年3月8日(金)お別れ集会

6年生の卒業をお祝いするお別れ集会を全校児童で行いました。どの学年からも心のこもったメッセージや出し物が披露されました。6年生も嬉しそうですね。

令和6年3月8日(金)プルタブ・1円玉贈呈式

1年間集めてきた1円玉やプルタブを社会福祉に役立てていただきたいと贈呈式を行いました。今年は、能登半島地震への義援金も集めていましたから、それも日本赤十字社の方へ託しました。

令和6年3月7日(木)招待給食

日頃お世話になっている地域の方々、学習支援員の方々、交通指導員の方々をお招きして、招待給食を行いました。

給食のメニューはカレーライスです。子ども達からのお礼のメッセージも届けました。

令和6年3月4日(月)第5回学校運営協議会

今年度最後の学校運営協議会です。いつものように授業参観で子ども達の様子を見ていただきました。

令和6年3月1日(金)3月の全校朝会

3月はお別れの月でもあり、1年間お世話になった人達へ感謝を伝える月、たくさん「ありがとう」を伝えましょう。

 

令和6年2月29日(木)6年生最後の参観

6年生の最後の参観です。「今、ぼくは、私は」というタイトルで、卒業を前にして自分が考えることを資料やプレゼンテーションを使って、しっかり伝えていました。

令和6年2月27日(火) 挨拶運動

寒くてどんよりした天気です。でも朝から挨拶運動の声が響きます。環境・JRC委員会の子ども達です。

令和6年2月22日(金)1~5年生最後の授業参観

今年度最後の授業参観を行いました。これまで学習したことの発表や学級会の公開など、子ども達の成長をお伝えできました。

令和6年2月21日(木)4年生と高校生の合同挨拶2日目

挨拶運動も2日目です。小雨を吹き飛ばそうと、武蔵台高等学校のバスケ部の皆さんと一緒に、元気な声で挨拶をしました。

令和6年2月20日(火)4年生と高校生の合同挨拶1日目

今朝は4年生と武蔵台高等学校のバレー部の皆さんで合同挨拶を行いました。初めは緊張気味でしたが、だんだん大きな声が出てきました。

令和6年2月15日(木)1・6年生大縄大会

大縄大会の最終日は、1年生と6年生です。みんな声と心をそろえて、一生懸命に跳んでいました。大きな自信になったことと思います。

令和6年2月14日(水)2・5年生大縄大会

2年生、5年生の全クラス、これまでの学級の最高記録を更新しました。すごい集中力でした。終わった後の子ども達はやりきった感で満たされ、笑顔いっぱいでした。

令和6年2月14日(水)若林先生へのお礼の会

3年1組のみんなが1年間お世話になった若林先生へ、お礼の気持ちを伝えました。子ども達のアイディアがいっぱい詰まった心温まる会でした。

令和6年2月13日(火)3・4年生大繩大会

大繩大会の初日は3・4年生です。どの学級も、自分たちの決めた目標に向かって一生懸命に練習してきた成果を発揮しました。互いに掛け声をかけながら心を一つにして跳んでいました。

令和6年2月9日(金)6年生自転車教室

中学校へ自転車で通う子ども達も多いため、6年生を対象に自転車教室を行いました。筑紫野警察署の方がお見えになり、交通ルールの復習から安全な運転の仕方など機械をつかったシミュレーションも交えて教えてくださいました。

令和6年2月7日(水)はなぞの保育園との交流

1年生の教室に、はなぞの保育園の年長組さんが交流にやってきました。今年の4月に新1年生になるお友達です。1年生がお兄さんお姉さんとして、学校のことを優しく教えていました

令和6年2月6日(火)大繩週間

全学年で、次週の大繩大会に向けて、練習に取り組んでいます。コロナ禍で大繩跳びも取組を休んでいたので、久しぶりです。みんな頑張っています。

令和6年2月6日(火)今年最後の読み聞かせ

ボランティアの皆さんによる読み聞かせが、今年度最後になりました。読み聞かせのあと、子ども達からボランティアの皆さんへ感謝状が贈られました。1年間、ありがとうございました。

令和6年2月5日(月)校長先生の話

朝の活動で、校長先生から「節分は季節を分かれ目。2月の節分は1年の始まりの意味もありお祝いする」「実は節分は1年に4回ある」という季節の話がありました。

令和6年2月2日(金)入学説明会

4月から入学する新1年生の保護者の皆様にお集まりいただき、学校のことを説明いたしました。入学式まで2か月ちょっと、楽しみですね。

令和6年2月1日(木)2月の全校朝会

今日は塔原自治会長の齊田稔彦さんがお見えになり、「仲間を大切にすること」「大人になっても友達とのつながりが大切」というお話をしてくださいました。

令和6年1月30日(火)第3回避難訓練

3回目の避難訓練は、休み時間中に火事や災害が起こったときのことを想定して行いました。自分たちで放送をよく聞き、静かに避難場所へ避難できました。

令和6年1月26日(金)第4回学校運営協議会

今回も授業中の子ども達の様子を参観していただきました。タブレットを使った学習に、皆さん興味津々です。

 

令和6年1月24日(水)雪の日

昨夜から大雪警報が出るなど、積雪が心配された朝です。かなり冷え込み、凍っていたところもありましたが、子ども達は元気いっぱいです。寒さなど気にせず始業前にサッカーを楽しんでいます。頼もしいですね。

令和6年1月19日(金)授業参観

人権教育の授業参観を行いました。自分と同じように周りの人の心や体も大切にすること、全ての人の人権が尊重される大切さを学ぶ学習です。

令和6年1月12日(金)標準学力調査

今年度の学習の振り返りとして、全国学力調査を受けました。解答用紙が別にあるなど、日頃の単元テストと違う部分もありますが、テストの練習をしていますので、落ち着いて取り組んでいました。

 

令和6年1月9日(火)後期後半の始まり

冬休みが明けて、後期後半が始まりました。久しぶりの学校に子ども達の笑顔が集まりました。全校朝会では、正月の能登の震災や羽田空港の事故などについて考え、毎日学校に通って友達と遊べる、当たり前の生活に感謝して過ごしたいと話しました。

令和5年12月22日(金)後期前半終了の全校朝会

明日から冬休みです。全校朝会で後期前半を振り返ったり、冬休みの過ごし方の話を聞いたりしました。

令和5年12月21日(木)雪遊び

大寒波の到来で、雪がたくさん降りました。子ども達は大喜びで遊んでいます。寒さや冷たさなんて気にならないようですね。

令和5年12月20日(水)1年生おいもパーティ

1年生が2年生を招待しておいもパーティを開きました。2年生からおもちゃランドに招待してもらったお礼だそうです。みんなで楽しくたっぷり遊んだ後に、おいもを食べました。

令和5年12月14日(木)蛍の会の方へ感謝の会(4年生)

4年生が、蛍の学習でお世話になった「天拝蛍の会」の方々をお招きして、「感謝の会」を開きました。蛍について学んだことを発表したり、蛍を育てたり放流したりした経験で考えたことを伝えたりしました。最後に、感謝メッセージの寄せ書きと東公園に立ててもらう看板を贈りました。

令和5年12月13日(水)4年生チャレンジテスト

今日は、4年生のチャレンジテストの日です。問題用紙と別に解答用紙があるテストには、あまり慣れていませんが、1問1問丁寧に取り組んでいました。

令和5年12月13日(水)短縄チャレンジ

今週は短縄チャレンジ週間です。中休みになったら、短縄をもって運動場に集合です。自分の目標を決めて練習しています。

令和5年12月12日(火)雨の挨拶運動

朝から冷たい雨が降っていますが、JRC・環境委員会の人とボランティアの人たちで、今日も挨拶運動を頑張ってくれています。

令和5年12月7日(木)太宰府特別支援学校との交流(5年生)

5年生が、太宰府特別支援学校を訪問し、今年2回目の交流会を行いました。お互いにクイズやゲームで学校のことや自分たちのことを紹介し合い交流を深めました。太宰府特別支援学校の皆さん、ありがとうございました。

令和5年12月6日(水)調理実習(5年生)

5年生がご飯とお味噌汁をつくっていました。手際よく調理し、家庭科室は美味しそうなにおいでいっぱいです。お鍋でご飯を炊くのもよい経験ですね。

令和5年12月5日(火)朝の読み聞かせ

毎月、楽しみにしているPTAの読み聞かせです。お話を聞くのはみんな大好きで、集中して聞いています。

令和5年12月1日(金)12月の全校朝会

今月は、杉塚自治会長の萩尾憲昭さんがお見えになり、田んぼの生き物ジャンボタニシの話をしてくださいました。人間と生き物との共存について、考える機会をいただきました。

令和5年12月4日(月)納税教室(6年生)

今年も筑紫税務署の方がお見えになり、税金の仕組みや私達の暮らしが税によって支えられていることなどを話してくださいました。みんな真剣な表情で聞いていました。

令和5年11月25日(土)アウルフェスタ2部

PTA、地域のスポーツ振興会の方々のご協力により、楽しいニュースポーツやゲーム、バザー等で盛り上がりました。

 

令和5年11月25日(土)アウルフェスタ第1部

各学年が心をひとつに練習をしてきた音楽発表を行いました。会場の方々の大きな拍手で、子ども達の顔は達成感で満ちあふれていいました。

令和5年11月24日(金)校内音楽発表会

アウルフェスタのリハーサルでもある校内の音楽発表会を行いました。それぞれの工夫された発表や楽しい歌声、美しいハーモニーに、皆、身体を前のめりにして聴いていました。

令和5年11月24日(金)アウルフェスタ準備

6年生が体育館でアウルフェスタの会場づくりをしています、てきぱきと働く姿が頼もしいですね。

令和5年11月24日(金)愛校作業

1~5年生の子ども達が、運動場の草取りをしました。明日のアウルフェスタは、自分たちで綺麗にした運動場で楽しいお祭りができますね。

令和5年11月22日(水)小さなアウルボランティア

アウルボランティアに秋から1年生と2年生が加わっています。玄関の落ち葉やどんぐりを拾って綺麗にしてくれています。学年が拡がっていることが嬉しいですね。

令和5年11月21日(火)挨拶運動

寒くなってきました。吐く息も白くなってきています。そんな中でも、挨拶運動を頑張る子ども達です。

令和5年11月17日(金)2年生おもちゃランドへようこそ

2年生が1年生を招待して、おもちゃランドを開いていました。手作りの楽しいおもちゃで、仲良く遊ぶ1年生と2年生でした。

令和5年11月15日(水)第3回学校運営協議会

今年度三回目の学校運営協議会を行いました。授業参観で子ども達の学習の様子を見ていただいた後、前回の学校関係者評価委員会の報告や来年度の行事予定などを協議しました。

 

令和5年11月9日(木)~10日(金)6年生の修学旅行

6年生が「平和」「歴史」「絆」をテーマに佐賀・長崎へ修学旅行へ出かけました。吉野ヶ里遺跡や長崎の街を自分たちで実際に見て心で感じ、学びを深めていました。友達との絆もますます強いものになりました。

令和5年11月6日(月)給食センターの方の訪問

今日は、筑紫野市の学校給食が作られている共同調理場から、栄養教諭の先生や調理員さんがお見えになり、1年生に「給食ができるまで」を説明してくださいました。みんな静かに食べながらお話を聞いていました。

令和5年11月6日(月)3年生のコスモス

3年生が植えてくれたコスモスが大きな花を咲かせています。

秋を感じますね。

令和5年11月2日(木)挨拶運動

11月に入り、朝は冷え込むようになりました。今朝もJRC環境委員会やボランティアの子ども達が、挨拶運動で元気な挨拶をひろげています。

令和5年11月1日(水)全校朝会

今日の全校朝会は、天拝坂自治会長の栗原さんが、野生動物についてお話をしてくださいました。自然がいっぱいの天拝小校区なので、野生の生き物と出会うこともよくあります。お互いに気をつけながら付き合っていかねばなりませんね。

令和5年10月31日(火)音楽鑑賞会

今日はパーカッションアンサンブルのプロを招いての、音楽鑑賞会を行いました。目の前で実際に演奏される音楽の迫力に、子ども達は大喜び。一緒に歌ったり踊ったり体験型の素晴らしい音楽会となりました。

令和5年10月31日(火)朝の読み聞かせ

読み聞かせボランティアの皆様による、朝の読み聞かせです。子ども達は、食い入るように本を見ながらお話を聞いています。心が温まる大切な時間です。いつもありがとうございます。

 

令和5年10月26日(木)4年生蛍の幼虫の放流

4年生が卵から育てた蛍の幼虫が大きくなってきたので、東公園の川に放流しました。来年の6月に会えるのが楽しみですね。放流の後は、公園と地蔵川の周りを掃除し、天拝蛍の会の方から、焼き芋をごちそうになりました。

令和5年10月18日(水)19日(木)5年生自然教室

5年生が夜須高原へ自然教室に出かけました。1日目は野外炊飯で焼きそばパンを作り、草スキーを楽しみました。夜は美しい星空のもとでキャンプファイヤーを楽しみ、友達との絆をしっかり深めています。二日目は、フィールドワークで野山を歩き、夜須高原の秋を満喫しています。友達と力を合わせて行動し、また大きく成長した二日間でした。

令和5年10月12日(木)後期始業式

5日間の秋休みを経て、今日から後期が始まりました。

後期の半年で頑張ることをめあてにし、友達と切磋琢磨しながら、自分の力を伸ばしていきたいですね。